ご挨拶

弊社は、那覇市と沖縄市にて生コンクリート製造業を営んでおります。那覇市銘苅に位置する那覇工場に於きましては、周囲を商業地、住宅地に囲まれ、平素より地域の皆様の御理解、御協力の下、操業しております。生コンクリートは工場で製造され、建設現場で使用されるまで時間制限があります。私達はこの発展著しい那覇市で、お客様の需要にお応えし、より良い品質の生コンクリートをスピーディーにお届けするべく、鋭意努力しております。今後も工場周辺の環境への配慮を重んじ、地域の皆様との信頼関係を築き、地域発展に貢献していく所存です。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

代表取締役 山城正守

近隣にお住まいの皆様へ

お知らせ

環境対策委員会実施事項

私たちは、那覇工場において、環境対策の一環として令和5年6月13日に以下の取り組みを実施いたしました。ご報告申し上げます。

  1. 構内第一橋、第二橋において散水を実施している。
  2. 残渣置場周辺にスプリンクラー(二基)を設置してタイマーにより60 分間隔で30 分間の散水を実施している。
  3. 7月から環境整備担当者を配置して8 時から17 時までホースを使い散水している。
  4. ミキサー車のハツリ作業は、騒音対策で山西工場にて行う。
  5. ミキサー車の洗車、走行は騒音発生させない。
  6. ミキサー車のドラム高速攪拌は事務所の橋よりプラント側でしか行わないと社内で取り決めた。
  7. 工場に搬入される骨材は山城砕石鉱業で2 回散水して粉塵が発生しないように材料を搬入している。
  8. かたまる君の残渣置場よりタイヤシャボで残渣を採取する際にはタイヤシャボ周辺に人員を配置して散水を行い粉塵発生を抑制している。
  9. ホームページを作成して近隣にお住いの皆様専用のページを開設しました。
  10. 東部隣接部にフクギを30本植樹しました。
  11. 環境対策委員会の外部監査人に小野正義氏(特定行政書士)が就任致しました。
  12. 東部防音壁増設、洗車場上屋及び側面シート設置

騒音および粉塵測定結果の報告

私たちは、那覇工場において、騒音および粉塵の測定を実施しました。調査の結果をお知らせいたします。

ご意見・問い合わせ先

電話番号: 098-863-6438
メール: naha@yamashiro-g.co.jp
担当者: 比嘉・山城